両国駅前ふくい皮膚科

両国駅から徒歩1分の皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科・形成外科。アトピー、にきび、じんましん、水虫、粉瘤などを診療しています。
03-3846-2525
 

〒130-0026 東京都 墨田区両国4-37-6 スゴーアネックスビル2F

 

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~12:00 ○ ○ ○ / ○ △ /
14:00~17:00 ○ ○ ○ / ○ / /


※△土曜日は9:30~13:00(初診受付12:30迄)
休診…木曜・日曜・祝日

  • メニュー

    • トップページ

    • お知らせ

    • 院長あいさつ

    • アクセス、医院概要

    • 診療医担当表

    • 初診の方へ

    • 診療カレンダー

    • 院内写真

    • 診療内容

    • 求人ページ

診療内容

小児皮膚科

乳児湿疹

Q. 乳児湿疹とはどんな病気ですか?

A.  乳児湿疹とは、乳児期に見られる湿疹の総称です。そのほとんどが、アトピー性皮膚炎か乳児脂漏性湿疹です。しかし、両者は合併していることが多いので、はっきりと区別するためには、経過を追っていく必要があります。乳児脂漏性湿疹の原因は、現在では皮膚の常在菌であるマラセチア菌が増えるためと考えられています。赤ちゃんは皮脂の分泌が多いので、マラセチア菌が増えやすいのです。頬が真っ赤になり心配ですが、適切なスキンケアを行うことで改善しますので、心配し過ぎないようにしましょう。

 

Q. どのような症状がみられますか?

A.  乳児湿疹は、生後数週間頃から頭、眉毛、頬、耳、首、脇のした、おむつ部などに広がる赤い発疹です。かゆみはあまりないのが特徴です。生後半年ぐらいで症状が軽くなっていきます。

 

Q. 生活の注意点

A.

  • 石鹸をよく泡立てて泡で優しく洗うようにしましょう。
  • 頑固にこびりついたフケは、お風呂に入る前にオリーブオイルでふやかしてから洗いましょう。
  • かさぶたを無理にはがさないようにしましょう。
  • 入浴後は保湿剤でスキンケアをしましょう。
  • 衣服は化繊を避け、綿製品を選ぶようにしましょう。
  • 食事、哺乳のあとは、口の周りを濡れたガーゼハンカチなどで優しくふきとってやりましょう。
  • 症状がひどいときのみ、数日間だけステロイドを塗りましょう


  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ
  • アクセス、医院概要
  • 診療医担当表
  • 初診の方へ
  • 診療カレンダー
  • 院内写真
  • 診療内容
    • 一般皮膚科(27)
    • 小児皮膚科(7)
    • 形成外科(4)
    • 自費診療(4)
    • 当院の設備(2)
    • 検査について(1)
  • 求人ページ
 スケジュール
本日は休診日です。
 携帯サイトはこちら
両国駅前ふくい皮膚科
03-3846-2525
  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ
  • アクセス、医院概要
  • 診療医担当表
  • 初診の方へ
  • 診療カレンダー
  • 院内写真
  • 診療内容
  • 求人ページ
©2023 両国駅前ふくい皮膚科. All Rights Reserved.