両国駅前ふくい皮膚科

両国駅から徒歩1分の皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科・形成外科。アトピー、にきび、じんましん、水虫、粉瘤などを診療しています。
03-3846-2525
 

〒130-0026 東京都 墨田区両国4-37-6 スゴーアネックスビル2F

 

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~12:00 ○ ○ ○ / ○ △ /
14:00~17:00 ○ ○ ○ / ○ / /


※△土曜日は9:30~13:00(初診受付12:30迄)
休診…木曜・日曜・祝日

  • メニュー

    • トップページ

    • お知らせ

    • 院長あいさつ

    • アクセス、医院概要

    • 診療医担当表

    • 初診の方へ

    • 医療機器

    • 診療カレンダー

    • 院内写真

    • 診療内容

    • 求人ページ

診療内容

一般皮膚科

汗疱あるいは異汗性湿疹

どんな病気?

手のひらや足の裏にぶつぶつとした小さな水ぶくれを生じます。かゆみがあるのが特徴です。汗と関連している可能性が考えられていますが、多くははっきりとした原因がありません。しかし最近では、本症のごく一部の方に金属アレルギーのあることがわかってきています。体内に吸収された金属成分が、エクリン汗腺の豊富な手のひら、足の裏から排出されることで発症すると考えられます。

 

原因は?

 

アレルゲンとして、ニッケル、コバルト、クロムなどの金属、特に歯科金属が原因となることがあります。食品添加物、防腐剤、薬剤なども原因となることがあり、注意が必要です。

 

検査は?

 

水虫と区別するために、少し角質を採取し、顕微鏡検査を行う場合があります。掌蹠膿疱症など、他の皮膚病と見分けることが大事ですが、はっきりとした膿疱が見られない場合は、区別が難しいケースがあります。原因精査のために歯科金属などに対するパッチテストを行う場合があります。パッチテストで陽性となった場合は、歯科金属を除去すべきかどうか、歯科医師と相談されてください。

 

治療は?

 

塗り薬、飲み薬での治療が中心となります。原因がわかった場合は、それを避けるようにします。


  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ
  • アクセス、医院概要
  • 診療医担当表
  • 初診の方へ
  • 医療機器
  • 診療カレンダー
  • 院内写真
  • 診療内容
    • 一般皮膚科(24)
    • 小児皮膚科(5)
    • 形成外科(2)
    • 自費診療(3)
    • 当院の設備(2)
    • 検査について(1)
  • 求人ページ
 スケジュール
本日の診療受付時間は9:00~12:00/14:00~17:00です
 携帯サイトはこちら
両国駅前ふくい皮膚科
03-3846-2525
  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ
  • アクセス、医院概要
  • 診療医担当表
  • 初診の方へ
  • 医療機器
  • 診療カレンダー
  • 院内写真
  • 診療内容
  • 求人ページ
©2025 両国駅前ふくい皮膚科. All Rights Reserved.