診療内容
自費診療
プラセンタ
★プラセンタ★
胎盤のことをプラセンタといいます。
プラセンタは赤ちゃん誕生とともに役目を終えて体外へと排出されます。しかしこの時点でも、豊富な栄養と各種有効成分を多く含んでいます。
有効成分とは、タンパク質、脂質、糖質、ミネラル、ビタミン、アミノ酸、様々な酵素、各種成長因子(肝細胞増殖因子、神経細胞増殖因子、上皮細胞増殖因子など)、サイトカインなどがあります。
そのためプラセンタには健康だけでなく、肌を美しくしたり、痛んだ髪を修復したり、体を若々しく保ったりと美容にも大変高い効果があることが認められています。
プラセンタの美肌作用
① 美白
シミの元・メラニン色素の生成を抑えるとともに、シミ・くすみを取ります。
② 保湿
高い保湿力で、長時間しっとりとした肌を維持します。
③ 細胞の増殖再生
ダメージを受けた細胞を修復し、新陳代謝を高め、ターンオーバーを正常化し、健康な肌を作ります。
④ コラーゲンの生成促進
肌の弾力を決めるコラーゲン生成を支えます。
⑤ 抗酸化作用
老化の原因となる活性酸素の発生を抑えたり中和したりします。
⑥ 抗炎症作用
ニキビや赤み、かゆみなどの炎症を抑えます。
⑦ 抗アレルギー作用
免疫システムを調整回復し、アレルギー反応を抑制します。
⑧ 免疫賦活作用
免疫力を高め、強く健康な肌を作ります。
⑨ アミノ酸の補給
皮膚細胞のエネルギー代謝を高め、細胞再生の材料を補給します。
プラセンタのアンチエイジング
一般に年を重ねるにしたがって、全身の機能が低下していきます。
これは一つの器官の機能が低下している状態とは異なるため、単一の効果を期待して研究開発された薬剤による治療は困難です。
プラセンタは多数の生理活性物質が自然のままの状態で混和しているため、全身の器官の機能低下を補う力を持っています。
また、老化の大きな特徴は、全身の細胞数の減少です。様々な細胞増殖因子を合成・分泌して胎児を育むプラセンタは、新しい細胞を作って老化した身体を細胞レベルで若返らせます。
このような様々な薬理作用のあるプラセンタを注射などにより治療に用いることをプラセンタ療法といいます。
当院では、プラセンタ療法を希望する方へ適切な用法・用量を検討します。
お気軽にご相談ください。